実践 Java「コレクションとマップ」

java

この記事の概要

以下の①~④の具体的なサンプル実装についてAPI仕様をみて考察していきます。
・コレクション
 ・ArrayLis
   ①ArrayLisのインスタンスを定義してアクセス
   ②ListインターフェースでArrayListインスタンスにアクセス
 ・HashSet
   ③SetインターフェースでHashSetインスタンスにアクセス
・マップ
 ・HashMap
   ④MapインターフェースでHashMapインスタンスにアクセス

実装の確認

■サンプル実装の実行結果

■コード

① ArrayList<データ型> 変数名 = new ArrayList<データ型>();

② List<データ型> 変数名 = new ArrayList<データ型>();

③ Set<データ型> 変数名 = new HashSet<データ型>();

④ Map<データ型> 変数名 = new HashMap<データ型>();

①については、左辺も右辺もArrayList(クラス)です。
左辺でArrayListのインスタンスへの参照のための変数を用意し、右辺でインスタンス化
②~④については、左辺と右辺で型の記述が異なります。
左辺では、インターフェース。右辺がそのインターフェースをimplementsしたクラス

API仕様の確認

■ArrayListについて確認
・java.util.AbstractCollection
  ArrayListがコレクションの一部と呼ばれる所以です。
  ArrayListは、AbstractCollectionを継承しています。
・implements List
  Listインターフェースをインプリメントしています。よって、リストインターフェース
  からもアクセス可能です。

■AbstractCollectionについて
・implements Collection
  コレクションインターフェースをインプリメントしています。

■Listについて
・extends Collection
 こちらも上位インターフェースにコレクションを持っています。

タイトルとURLをコピーしました